【TMS】新入社員歓迎コース 2025年度版

NC2025


多数のリクエストをいただき、今年も「新入社員歓迎コース」を開催します!

新入社員の皆様の成長を強力にサポートする、充実の9講座をご用意しました。

昨年より3講座増え、よりパワーアップ!製造業の基礎から最新のAI技術まで、幅広い知識とスキルを網羅しています。

ビジネスマナーやIT基礎など実践的な内容に加え、問題解決力や財務知識も身につけられます。

この研修を通じて、新入社員の皆様が貴社の未来を担うリーダーへと成長する第一歩を踏み出せることを願っています!
貴社の人材育成と競争力強化にぜひお役立てください。

スケジュール◆

2025年4月9日(水) 9:30~17:00

時間

講座名

講座概要

2024年度版の動画はこちら

09:30~09:40 イントロ、コース概要 受講の注意事項、本コースの目的・全体像などを説明します。

動画(2024年度)

09:40~09:55 1.ここがスゴイぞ!日本の製造業 日本の製造業・中小製造業の位置づけ・社会的意義に加え、世界に誇る中小製造業の事例などを説明します。 動画(2024年度)
09:55~10:25 2.製造業の基礎、生産管理入門 そもそも製造業、生産管理とは何か?
TECHSがなぜ重要なのか?について説明します。
動画(2024年度)
10:25~10:40 休憩
10:40~11:30 3.社会人の心構え・ビジネスマナー 学生と社会人の違いに始まり、電話、メール、報連相など基本的なビジネスマナーについて説明します。 動画(2024年度)
11:30~12:00 4.ビジネス用語集 新社会人に覚えてほしい使用頻度が高いビジネス用語を説明します。例)品質管理(QC)、BtoB、KPI など 新規講座
12:00~13:00 休憩
13:00~14:00 5.IT基礎 製造業におけるITの重要性、ITの基礎知識について説明します。
例)PC、ハードウェア/ソフトウェア、インターネットの仕組み、情報セキュリティ など
動画(2024年度)
14:00~14:10 休憩
14:10~14:35 6.ショートカットキー活用 PC操作を劇的に早くするショートカットキー活用の重要性と頻出ショートカットキーを説明します。
※Windowsのショートカットキーが対象
例)Ctrl+C/V→コピペ、Alt+矢印キー→フォルダの移動、Alt+tab→ウィンドウの切替 など
動画(2024年度)
14:35~15:00 7.生成AI(ChatGPT)入門 生成AI/ChatGPTとは何か?
ChatGPT(LLM)の活用シーン、活用のコツ、注意点(ハルシネーション、セキュリティ)などについて説明します。
新規講座
15:00~15:15 休憩
15:15~15:45 8.お金の話 製造業にとって重要な売上、原価、利益の考え方から、キャッシュの重要性、金利や為替まで、お金の基礎的な内容を説明します。 動画(2024年度)
15:55~16:45 9.問題解決力向上(ロジカルシンキング&問題解決の3Step) 前提となるロジカルシンキングの考え方を解説した後に、体系的な問題解決手法である問題解決の3Step(Where→Why→How)を説明します。 動画(2024年度)
※ロジカルシンキングパートのみ(動画前半)
16:45~17:00 まとめ 各講座の簡単な振り返りと、新入社員の皆さまへのラストメッセージをお届けします。 動画(2024年度)

※動画のご視聴には、ユーザーHPへのログインIDが必要です。 IDの新規ご登録はこちら / IDについてのお問合せはこちら

 

◆概要◆

参加費

無料 ※TCSS/保守ご契約ユーザー様限定の無料講習会です。

お申込期限

2025年4月7日(月) 15:00

お申込について

・Webで、リアルタイム配信のセミナーにご参加いただく[ウェビナー]形式です。
・お申込人数に制限はございません。 また、代表でお申込いただき、同じURLから複数名でご参加いただいても問題ございません。
1回のお申込みですべての講座を受講できます。
・お申込はこちら

 

◆ご参加準備◆

お申し込み後、開催の約1週間前・前日にリマインドメールが届きます。

資料等の事前のご準備はご不要です。

当日は、リマインドメール記載のリンクをクリックし、ウェビナーにご参加ください。

途中の入退室は自由です!
・1回のお申込みですべての講座を受講できます。
・音声でのご案内となりますので、イヤホンをご準備の上、ご参加いただくことをおすすめいたします。
ご質問等ございましたら、アンケートにご記入ください。

 

【TMS(TECHS Master School)とは?】

TECHSの活用で業務改善を目指すユーザー様に、 弊社製品の機能や活用事例、ビジネスに必要な基礎知識などをご紹介する、 TCSS/保守ご契約ユーザー様限定の無料講習会です。

 

TMS開催スケジュールのご案内へ